パソコンを使用した暗示方法と、勉強にも効果的なサブリミナル効果の話 スレ01 2011年03月23日 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:14:32 ID:+DtMiBd2 パソコン使っての暗示なら「スライドショー」モードのある画像閲覧ソフトを用意して メモ帳で好きな言葉を書き出してスクリーンショットで保存。何枚か集めて 一秒以下の早さでスライドショーで眺め観るっていう方法で簡単暗示はできますよ。 おもに英才教育や超能力開発なんかに使われてる方法ですが、頭の働きも良くなると思います。 同じ原理で、自己暗示をかけたい本を一ページ一秒以下の早さで パラパラパラって「見るだけ」ってのもあります。 パソコン使うのも本のパラ見も、「目では読めない」けど「意識には届いてる」 つまり「こんなの無駄よ」って思うネガティブな表層意識を通り越して 潜在意識に直接暗示を掛ける、って言う方法です。 なので変な本でするとやばいです。 具体的に言うと、自己啓発書を10冊ぐらいならべて毎日数分パラ見するだけ。 ネガティブな人もそのネガティブを通り越して暗示にかかるので効きますよ。 ちょっと頭痛がするかもしれませんけど、それが効いてる証拠です。 いつも使ってない脳の場所を使ってるので起こる現象です。 早い人なら三日から一週間、一ヶ月から三ヶ月ぐらいまでに効果が出ると思います。 一日三分ぐらいでできると思いますよ。 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:31:56 ID:HvzAWAhh >>363 それって勉強(暗記)にも使えるのかな?w 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:28:29 ID:+DtMiBd2 あと、字の大きさは12ptぐらいで大丈夫ですよ。 この字の大きさだと字を読もうとするじゃないですか。実際読めてしまいますし。 「その時は読めない」ことが「直接潜在意識に叩き込む」方法だそうです。 サブリミナル暗示になるわけです。 「見たときに何が書いてあるかわからない」から「こんなの嘘だよ」という 「意識が働かず」「直接信じてしまう」という暗示方法なので。 読めると、他の言葉のときに不味いかもしれません。 私は文字の暗示だとメモ帳に暗示の言葉とか癖にしたいことを書き出して (2000行以上)それを毎日数度、超速でスクロールして眺めています。 >>372 私はこれで世界の国旗を覚えました。暗記にも使えますよ。 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:52:27 ID:JmCKLKXE >>398 ほえースッゴーイ!!!! その今やってらっしゃる文字の暗示は今の所まだ効果は出てませんか? 不思議ですね。 まず目で読めないと頭に届かない気がしますが、 それでも脳には届いてるんですね。速聴と似たような物なのかなあ。 そんな楽な方法で暗記出来てしまうなんてスゴイ!! 受験勉強にも役立ちますねー。 406 :398:2006/09/19(火) 00:06:02 ID:Z1LVcBQ3 >>401 速聴と似たようなものだと思います。文字暗示の方はうまく言ってますよ。 数千行分の希望を書いてるので効いてるのもまだなのもありますが とりあえず一ヶ月ほどで何もせず4kgほど減りました。 ここにも面白い方法が乗るたびにそのテキストに追加して行ってるので、意識せずに 無意識にしてるみたいです。ネガティブな母と喧嘩が絶えなかったのですが、 それもなくなりました。 勉強に関しては勉強した記憶は無いけど聞かれたら思い出す、って感じです。